EXPLORING
EXPERIMENTING
EMBRACING

EXPLORING
EXPERIMENTING
EMBRACING

Vision

絶え間なく変化し続ける時代の中で、世の中の価値観も変化しています。こうした中、自分達にとってベースとなる価値観を変えることなく、新しい時代の流れに合わせて様々な模索を行い、実験し、そして受け入れることも大切です。絶対的な基盤の上に新しい価値を付け加えながら進化することで、既存のフレームワークや予想をポジティブに超えていけると思います。

In a constantly and rapidly changing world, our values are also changing. In such an environment, it is important for us to keep exploring,
experimenting, and embracing new ideologies and perspectives while cherishing some fundamental, universal values. We believe that we can continue to evolve and break through the status quo by thoughtfully selecting and embracing new ways of thinking.

Portfolios

これまで培ってきたことをベースにしながら、少しでも社会に貢献できればと思います。我々が得意にする以下の3つの分野で、活動のポートフォリオを構築して参ります。

  • 01. オルタナティブ・インベストメンツ
  • 02. アドバイザリー
  • 03. ホスピタリティ&ウェルネス

We wish to contribute to our clients in the following three areas that we believe we have experience and expertise:

  • 01. Alternative Investments
  • 02. Advisory
  • 03. Hospitality & Wellness
01

Alternative Investments

数あるオルタナティブ・インベストメンツ分野の中で、不動産とベンチャーキャピタルに特化しています。現在以下の活動を行っています。

Heitman

1966年米国シカゴ設立のHeitman LLCに20年間以上勤めた経験を活かし、2025年の退職後も同社の顧問並びにAPAC投資委員会委員として、顧客にとって最良の不動産投資機会をもたらすべく励んでいます。

MET Fund II

マサチューセッツ工科大学(MIT)発の不動産・建設テクノロジー・スタートアップに投資するベンチャーキャピタルファンドに、ストラテジック・アドバイザーとして参画しています。アジア地域におけるエクイティ資金の獲得と投資案件のソーシングを行っています。

02

Advisory

40年近い日本並びに世界におけるビジネスの知見を活かし、得意とする不動産、テクノロジー分野を中心に、現在以下の会社や協会をサポートしています。

アールエムトラスト

BPO、Captive、家賃保証、IT・AIシステム事業などを多角的に展開する同社の社外取締役として、同社のガバナンスの強化に努めています。

TSUCHIYA

国内建設事業、海外建設事業、航空事業、そして環境事業を手掛ける同社の海外投資活動をサポートしています。

不動産証券化協会

不動産インデックスワーキンググループの座長として、国内不動産市場の拡大、発展をサポートします。

03

Hospitality & Wellness

BASE-Kの新たな活動として、ホスピタリティーやウェルネスの分野での事業展開を計画しています。具体的な取り組みにについては今後アップデート予定です。

About us

BASE-K代表 木浦 尊之 Takayuki Kiura

1989 年京都大学経済学部卒業、三菱地所入社。社長室企画部にて中長期経営計画の策定に携わった後、神戸営業所にて開発用地の取得及び開発事業に従事。2000年マサチューセッツ工科大学(MIT)不動産修士課程修了後、米不動産投資顧問大手ハイトマンのシカゴ本社で米国REITの銘柄分析を担当。帰国後、三菱地所広報部でIR業務に従事した後、同社を退職。2005 年ハイトマンのアジア初の拠点として東京支店を設立、マネージング・ディレクター(日本における代表)に就任。

世界の上場REITや実物不動産に投資するファンドの組成、投資家募集業務を展開、日本、韓国、シンガポール、台湾、ブルネイなどの大手機関投資家、年金基金等を顧客として獲得・担当し、エクイティ・パートナーとしてアジア地域のマーケティング部門を統括。2024年、シニア・アドバイザーとしてコンプライアンス・内部監査を管掌後、2025年ハイトマンを退社しBASE-Kを設立。ARESマスター、MRICS、OCODコンプライアンスオフィサー、NESTA-PFT等。

BASE-K

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館 5F
電話:03−6893−2764

Networks

Contact

(*)は必須項目です。

お名前
Name *
会社名
Company Name
メールアドレス
Email *
電話番号
Phone Number
お問い合わせ内容
Message *

個人情報保護方針に同意の上、送信してください。

予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。